SSブログ

使って便利だったもの 0~1歳 [子育て]

こんにちは!

今日も見に来ていただいてありがとうございます。

まず生まれてすぐ!

メリーですが





けっこう使えました。

くまさんが動いているのを静かに見ていたので
ちょっと手が離せないとき便利でした。
くまさんが話しかけたり、音楽がながれたりします。

足をうごかせるようになると蹴ってみたり

つかまり立ち・伝い歩きの時期は
つかまって少し持ち上げて歩いていました[わーい(嬉しい顔)]



離乳食の時期にはやっぱりバンボ



うちの息子は少し足が太かったのできつそうでしたが
便利でした。

ビニールの浮き輪のような素材の
ベビーチェアも購入しましたが
穴が開いてしまって使えなくなったので
足の太さ問題なければバンボの方がいいと思います。

ストロー飲みの練習に



指で押すとストローから出てくる仕組みになっているので
初めてのストローに使いました。
すぐに自分で吸えるようになりました。


お出かけした時に




お子様椅子に固定ベルトが付いていなかったりしたので
便利でした。
大人用の椅子にも付けれれるし
自分と固定もできます。


次回は良くあそんだおもちゃについて
書きたいと思います。

今日も見ていただいてありがとうございました。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ベビーカーはレンタル [子育て]

こんにちは!

今日もブログを見に来ていただいて
ありがとうございます。

ベビーカーは購入するかどうか迷いました。
a0007_001549.jpg

腰が座る前から使えるA型は
高いものだと5万~6万くらいします。

B型は安いものも多いです。

いろいろ考えた結果
腰が座るまでレンタルのベビーカーを
利用することにしました。

私が利用したのはダスキンです。

ものにもよると思いますが

A型を4ケ月ほど借りて1万2千円くらいでした。

晴れてる日はベビーカーで
お散歩や子育て支援センターが日課でした。

レンタルを返したあとは
お下がりでもらったB型を使ったり
バギータイプを購入して使っていました。

歩くようになってくると
あまりベビーカーに乗ってくれなかったので
バギーの出番はあまりなかったです。

眠くなると抱っこというタイプだったので
抱っこ紐には相当お世話になりました。

子供2人、3人を考えるなら
A型を買ってもいいかもしれません。

私はダスキンレンタルというのを
利用したので
興味がある方は調べてみてください。

今日もありがとうございました。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

大変だった断乳 [子育て]

こんにちは!

今日も見に来ていただいてありがとうございます。

2人目が欲しい。
卒乳していない子は虫歯になりやすい。
(健診でみがき残しもひどかった)

そんな思いから断乳を決意。
1歳10ケ月の時でした。

寝るときは添い乳だし
泣いたらおっぱいを使っていたので
どうやって今後は寝かせようか
ちょっと不安でした。

ひよこクラブを読んだり
ネットを参考にしながら

息子にむかって
「もうすぐおっぱいバイバイだからね!」
1週間ぐらい前から言い続けました。

1日目
日中は昼寝は車でさせて大丈夫でしたが
寝るとき大暴れで大泣き!!

こっちの心が折れそうになるほどでした。
バイバイの声がけは効果があったのだろうか・・・

でもなんとか私の上に
うつ伏せになってなんとか寝ました。

2日目
子供の様子は
おっぱいが無くなったショックからか
私からなかなか離れませんでした。

日中体を動かして
疲れさせるとよいと聞いたので
公園へ。

友人家族と一緒に行ったのですが
気を使わせると悪いなと思ったので
断乳したことは友人に言いませんでした。

そしたらおっぱいが張って
最高に痛い!
トイレに何度も入って搾乳しました。

胸が痛すぎて抱っこやおんぶが出来なかったので
全部旦那さんに任せました。

お昼寝は旦那さんのおんぶでしました。

せっかく公園に来ていても
私はぜんぜん楽しめなかった[もうやだ~(悲しい顔)]

自宅に帰ってからも
子供は旦那さんや義父母にまかせて
ひたすら搾乳、搾乳、搾乳
胸痛すぎて泣きながら搾乳してました。

また出るようになってしまうので
あまり搾乳しない方がいいと
本などに書いてあったのですが
かなりの量を搾乳しました。

でも搾乳のおかげで胸の張りは
おちつきました。

その日のよるは疲れもあってか
テレビを見ながらすぐに寝てくれました。

3日目
やはり子供は私からなかなか離れませんでした。

息子からしたら
ママはどうして急に
おっぱいくれなくなったの?
寂しいよー
という感じなのかなと思い
なるべく息子とスキンシップを心がけました。

昼寝は車でさせました。
夜寝るのはまた大泣き!

また私の上にうつ伏せで泣きながら寝ました。

息子がわたしから離れないのは2週間くらい
だったと思います。

1週間ぐらいたったとき、義父が
「もう1週間たったんだからママから離れなさい!」
と言ったのを覚えています。

義父からしたら寂しかったのでしょうが
ママの近くにいたいっていってるんだから
そんなこと言うなよって
イラッとしました。

だいたい1週間ぐらいで夜の寝るときは
私のおなかの上か
お腹を触りながら寝るというのが定まりました。

ちなみに3歳の今でも
私のおなかを触りながら寝ます(^▽^;)
冬は寒いのできついです。。

結局だんなさんがうつ病&無職なので
2人目は作れずにいる今日なのでした。


今日もありがとうございました!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

子連れで買い物 [子育て]

こんにちは!

今日もブログを見に来ていただいてありがとうございます。

義母が子連れで出かけることにかんして
すごくうるさかったため
生後6ケ月頃から子連れでお出かけするようになりました。

散歩することはあっても
子連れでスーパーさえいけませんでした。

スーパーで連れている子を見ると
可哀想!!と言っています。
昔の人だからしょうがないのかもしれませんが。

今考えると連れて歩けばよかったなと
後悔です。。

初めて近所のスーパーに言ったら
大泣き[あせあせ(飛び散る汗)]
これが起こって初めて場所見知りというのがあることを知りました。

イオンに行っても
大泣き[あせあせ(飛び散る汗)]
子供服を見たりしたくてもゆっくり見ていられませんでした。

なので買い物は
自分のものも子供のものもネット通販ばかりでした。

私はハピタスというポイントサイトを通して購入していました。
たまったポイントを現金に交換できるので
よくベルメゾン、たまひよショップ、楽天を利用していました。

今は幼稚園に行き始めたので
買い物に行けますが
今年の3月までは
ゆっくり買い物もできなかったので
本当に通販にはお世話になりました。

本当に食品の買い物とか大変だったなぁ
買い物だけ行くっていうと
絶対に嫌っ!!て言われてましたから。

遊びに行った帰りに買い物という感じでした。
買い物に行っても
お店の中で走る!
かと思ったら抱っこ!

女の子のママさんたちに聞くと
お菓子のところにいつもとどまってくれる
という子が多い中

息子はお菓子にあまり興味なし。
スーパーの中で走るのが楽しい。

歩いてっていうと最初は歩くけど
だんだん早歩きになって
ダッシュにかわる[ふらふら]



ママさんたち頑張りましょうね!


今日も見ていただいてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

あまり寝ない赤ちゃん [子育て]

こんにちは!

今日もブログを見に来ていただいてありがとうございます。

生後20日過ぎ頃からうちの子供は

起きていることが多くなりました。
音にも敏感でちょっとした音で起きてしまっていました。

赤ちゃんと言えば寝ているイメージがあったので
寝なくて大丈夫なのだろうかと不安になりました。

義母も「起きてるの?大丈夫?」
と不安をあおりました。

旦那さんは「眠くなったら寝るんじゃない?」
とそんなに心配していない感じでした。

心配でネットで調べたり
You Tubeで赤ちゃんが眠る音楽というのを
試してみたり。

1ケ月健診のときに
心配で看護婦さんに聞いたところ
「コミュニケーションが足りないと寝ない」
と言われました。

ショックでした。
どうやってコミュニケーションとればいいの?
自分なりに話しかけたり
抱っこしたりしてたのに・・・

それから
ベビーマッサージの本をたくさん購入して
自宅でベビーマッサージをしたりしました。

蛯原英里のベビーマッサージ (主婦と生活生活シリーズ)

蛯原英里のベビーマッサージ (主婦と生活生活シリーズ)

  • 作者: 蛯原 英里
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2013/03/22
  • メディア: 単行本


↑色々購入しましたが、この本が一番簡単でした。
DVDがついていたのでDVDを見ながらやりました。


わが子の発達に合わせた「語りかけ」育児という本も
購入して話しかけるようにしてみました。
この本は年齢ごとの言葉の発達・発育・あそびの変化なども書かれていて
良かったです。

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

  • 作者: サリー ウォード
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2001/06/26
  • メディア: 単行本



保健師さんが訪問したときに
1ケ月健診でコミュニケーションが足りないと寝ない
と言われたことを言ったところ
そんなことはないから大丈夫ですよと言われ
安心したのを覚えています。

今考えると一回に寝る長さは短かったけれど
眠くなると寝ていました。

夜は起きる回数も1回か2回くらいで
授乳するとすぐ寝たので
そんなに心配することでもなかったのかなと思います。

ベビーマッサージをすることによって日中の寝る時間が
増えることはなかったです。

夜泣きする子は夜泣きが無くなったり
する効果があるようです。

ベビーマッサージは赤ちゃんとの
スキンシップとしても楽しかったし
赤ちゃんの時期しかできないことなので
おすすめです。


今日も見ていただきありがとうございました。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

完全母乳に奮闘!! [子育て]

こんにちは今日も見に来ていただいてありがとうございます。


出産は立ち会い出産を希望していたので
旦那さんの立ち会いのもと出産しました。

完全母乳を強く勧める病院で
私自身も完全母乳にしたかったのもあり
とにかく母乳を頑張りました。

慣れるまでは赤ちゃんに上手にくわえさせることができず
乳首が切れて
授乳がおっくうでした。

専用のクリームを塗って対処していましたが
授乳回数も頻繁だったので
クリームも意味があったのか分かりません。

病院の授乳指導も厳しく
泣きそうになることもありました。

子供が黄疸にもなりました。
そのときは母乳だけではたりないので
ミルクも足しましょうと言われました。

黄疸治療のため光線療法をしました。
アイマスクをされている子供に
ミルクを上げるのですがうまくあげられず
泣いてしまったのを覚えています[もうやだ~(悲しい顔)]

新米のママですからね。
戸惑うことばかりでした。

自分の母親は他界していないし
義母には聞きたくないし
ストレスでしんどかったです。

退院後粉ミルクを使ったのは
乳腺炎になったときと美容院に出かけたとき
の2回くらいでした。

生後1ケ月~2ケ月の授乳は
ひっきりなしだったと思います。

義母がとにかく
ミルクをあげたがるのですごく嫌でした。

子供が泣いていると
おっぱい足りないんじゃないの?
ミルクを上げたら?

この言葉は嫌すぎて最高に狂いそうでした[ちっ(怒った顔)]
おっぱい足りないんじゃないの?
は絶対禁句ですね!

生後2~3ケ月ぐらいのときに
家に保健婦さんがくるのですが
そのときも
「おっぱいをちゃんと飲めているか計ったほうがいいね」
と保健婦さんに言っていました。

計ってもらってとくに問題はありませんでした。

生後3ケ月ぐらい熱を出して
入院したのですが
そこでも看護婦さんに
おっぱい足りてるか計ってと言っていました。

その時も計ってみて問題はありませんでした。

孫が心配で言っているのかもしれませんが
母親にとってはストレスでしかありませんでした。

検診に行っても
体重の増え方に問題はないと言われていたので
ミルクは足しませんでした。

でも母乳は本当に飲めているのか見えません。

ただでさえ産後でちょっと情緒不安定なので
不安で不安で
携帯で一生懸命いろいろ調べたり
同じ時期に子供を産んだ友達に相談したり
していました。

頑張って続けていたら
おっぱいの出がよくなったので
最初は大変ですが頑張りましょう[わーい(嬉しい顔)]


今日も見に来ていただいてありがとうございました。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

妊娠中の生活 [妊娠]

今日もブログを見に来ていただいてありがとうございます。

妊娠中の生活について書きたいと思います。

妊娠中は絶対に自然分娩をしたかったので
マタニティヨガをしていました。

出産予定の病院でもしていましたし
家でもDVDをみながらやっていました。

病院でやっているマタニティの
エアロビクスにも通いました。

そのおかげか無事予定日前日に
自然分娩で出産をしました。

a0960_008563.jpg

仕事もしていました。
35分かけて電車で通勤していました。

35分も電車に乗っているのは少し不安がありましたが
ネットで1時間かけて通勤して
無事出産したという書き込みをみつけて
私も頑張ろうと思いました。

帰りは混み合っていて
座れないこともありました。

もちろん席を譲ってもらえることもありましたが
譲ってもらうことはあまり期待してはいませんでした。

休日のお出かけは
義母がうるさかったこともあり
あまりしませんでした。

新幹線で1時間半かかる実家に帰りたかったのですが
帰りませんでした。

わたしの場合はこんな感じの生活で
無事出産[ぴかぴか(新しい)]しました。

妊婦のみなさん無理せず
妊婦ライフ楽しんでください。


今日もありがとうございました。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

出産直前までつわりは続く [妊娠]

今日も見に来ていただいてありがとうございます。

私の場合
妊娠3ケ月頃から出産直前まで
つわりが大変でした。

5~6ケ月ころからつわりは落ち着くと
聞いていたのですが
出産まで辛かったです。

仕事は出産1ケ月半くらい前までしていました。
電話のオペレーターで
自分の机で食べ物を自由に食べられたので
空腹によるつわりはなんとかなりました。

しかし、ニオイもだめで
冷蔵庫の中や根菜類のニオイ
とくに玉ねぎ、ニンニクがダメでした。

義母が玉ねぎ料理をしたり
ニンニクを使ったりすると
もう自分の部屋から出ただけで気持ちが悪くなりました。

でも、言いづらくて
旦那さんから言ってもらっても改善されず・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

旦那さんが水泳の時に使う鼻栓を買ってきてくれました[たらーっ(汗)]
しかし鼻が痛くなるのでつけられませんでした。

仕事が終わって外に出た時
いろんな居酒屋さんや飲食店の混ざったニオイで
吐いてました。

お昼ご飯をたべるための休憩室のニオイも最悪でした。

冷蔵庫を開けるときも鼻をつまんでいました。

友人の結婚式があり
根菜が入っていて食べられないものは
一緒に招待された友人に食べてもらったりしました。

つわりを治す方法はないかネットで探したりしました。

その当時はホントにつわりに効く薬があったら
絶対に売れると思っていました。

結局なんとか耐え抜き
出産!

出産後、ほんとうに今までがうそのように
つわりは消えたのでした。

でもほんとうに長く長く感じました。

今つわりで辛い思いをしているみなさん!
辛いですよね…

でもかわいいベビちゃんがまっていますよ[わーい(嬉しい顔)]



今日もブログを見ていただきありがとうございました!





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

私の妊活③ [妊活]

こんにちは

今日もブログを見に来ていただいて
ありがとうございます。

妊活がうまくいかず
もっと何とかしたい[あせあせ(飛び散る汗)]という焦りがありました。

そして試してみようと思ったのが整体です。

自分は猫背だし
座り癖もあるので骨盤も歪んでいる…

それも原因の一つではないかと思い
ネットで整体を探しました。

どの整体がいいか悩んでいたとき
職場の上司で整体に行ったら
事故の後遺症で腕が上がらなかった腕が
上がるようになったというのを聞きました。

さっそく上司に聞き
やすらぎの杜整体院を紹介してもらいました。
宮城県仙台市にあります。
JR東仙台駅から徒歩3分ほどです。

初めて施術をしてもらう日
先生に妊活中であることを伝えたところ


図で見てわかる 栄養セラピー 「妊娠体質」に変わる食事

図で見てわかる 栄養セラピー 「妊娠体質」に変わる食事

  • 作者: 定 真理子
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2013/02/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


↑この本を勧められました。
さっそく帰りに本屋さんに寄って買って帰りました。


卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー

卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー

  • 作者: 古賀 文敏
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2017/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


↑今はこの本が一番新しいようですね!

整体は上司が言っていたようにちょっとの施術で
上がらなかった腕が上がるようになったりして
ビックリしたのを覚えています。

私が実践したことは
・ホットヨガ
・タイミング法
・基礎体温をつける
・整体に通うこと
・砂糖類(甘いもの)はあまりとらない
・炭水化物もあまりとらないようにすること
・たんぱく質・野菜をたくさんとること

整体に通って食生活を変え
3ヶ月位で妊娠が発覚[わーい(嬉しい顔)]しました。


私がやってきた妊活がちょっとでもみなさんの
参考になればと思います。


今日もブログを見ていただいてありがとうございました。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

私の妊活② [妊活]

こんにちは!

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。

今日も妊活について引き続き書いていきたいと思います。


近所の産婦人科に相談に行きました。

行ったことがある人は分かると思いますが
私にとっては勇気がいることでした。

なかなか妊娠できないということを認めたくない。

行くことで妊娠できないということを
認めなければいけないという感じがしました。

その産婦人科は不妊治療はとくにしていない病院でしたが
基礎体温をつけるように言われました。

基礎体温は妊娠が分かるまで続けました。

生理痛がもともと強かったのでそのことについても
相談しました。
当帰芍薬散という漢方を処方されました。

専用のグラフに基礎体温をつけて持って行きました。
しかし問題はないようで
結局その病院には行くのを辞めました。

その後不妊治療で有名な病院があったので
その病院に行きました。
a0001_014066.jpg
やはり基礎体温をつけるように言われました。

そしてタイミング法という方法をしました。

生理日から10日後に病院へ行って
だいたいこのあたりで夫婦生活を持ってくださいと
夫婦生活を持つ日を指定されました。

それとあわせて旦那さんの精子の検査もしました。
精子の数は問題ありませんでした。

それでも妊娠できなかったので
排卵誘発剤も試しました。

しかし私には合わず
生理の血の量が少なくなってしまったので
排卵誘発剤はやめましょうということになりました。

それから妊娠するまでタイミング法は続けていました。

生理から10日後に病院に行くのが辛かったです。
仕事をしていたので、遅刻したり早退したり。

私が働いていた職場は
遅刻早退休みが取りづらい雰囲気でした。

不妊治療していることは言いたくなかったし
言いづらい雰囲気だったので辛かったです。

通院している病院は産科もあるので
妊娠している人を見ることも辛かったりしました。

あと芸能人の妊娠報道も
羨ましくて羨ましくてしょうがなかったです。

職場の同僚の妊娠も羨ましかったなぁ。

なんで私は妊娠できないんだろう・・・
そう思う日々でした。




↑私が使っていた基礎体温計です。

アラーム機能がついているのと
計ったあとに寝てしまっても
記録しておいてくれるので便利でした。




【第1類医薬品】ドゥーテストLHa排卵日予測検査薬 12本

【第1類医薬品】ドゥーテストLHa排卵日予測検査薬 12本

  • 出版社/メーカー: ロート製薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


↑これも使ってました。
病院の先生に言われた日にちと
この検査も参考にしていました。

決まった薬局でしか売っていなかったし
いつも同じ薬局に行くのもなんか恥ずかしかったので
売っている薬局を調べていろんな薬局に行っていました。

私にとっては結構な出費でした。


③に続きます。


見ていただいてありがとうございました。





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。